パワースポットとしても知られている日光東照宮はいつも観光客で混雑しています。
日光東照宮に参拝に行く前に東照宮の近くでランチをするなら「サンフィールド」がお勧めでです
サンフィールドの「湯葉御膳」はいろいろな種類の湯葉を味わうことができリーズナブルな値段で大満足!
日光東照宮にも歩いて行かれるので是非立ち寄ってみてくださいね
日光東照宮付近のランチお勧め「サンフィールド」
サンフィールドはメニューが少なめですが、湯葉御膳は絶品です
高級な湯葉を使った湯葉御膳は豊富な種類の湯葉を楽しむことができます
一番の人気湯葉御膳(1800円)
福ゆば、高野豆腐、しそ巻湯葉のあんかけ、湯葉の佃煮、串湯葉、
湯葉のおからの酢の物、胡麻豆腐と湯葉、
山菜の煮物、湯葉のお吸い物、湯葉ゼリー
福湯葉は大きくて食べ応えありますよ
珍しいしそ巻き湯葉のあんかけは輪王寺でお客様の為に出す特別に出す料理だそうです。
しその風味で湯葉の味が引き立ちます~♡美味しいですよ
最後に食べた湯葉コーヒーゼリーはさっぱりしていてデザートに丁度いい感じです。
コーヒーも飲みたくなりしたが、、、湯葉御膳だけでお腹いっぱいになります~
とにかく数種類の湯葉を堪能できるので本当にお勧めです
サンフィールドはいつも混んでいる?
サンフィールドは混んでいると聞いていてので平日11時半の到着しましたが、、、
やっぱり混んでいました、、、
平日でも20分ほど待ちました~
休日や夏休みはかなり混むと思います。
余裕をもって訪れた方が良いですね。。。
待ち時間は少し散策しても楽しいですよ
近くには老舗の羊羹「吉田屋」や「鬼平」があります
日光の水羊羹は名物ですよ
吉田屋の羊羹は鬼平の水羊羹よりやや甘味が強いです
あずきのざらざら感はなくあずきが濃くつるッとした感じです。
鬼平の羊羹は吉田屋よりやや固めな感じであずきの風味がしっかりと感じられる羊羹です
吉田やと鬼平の水羊羹との食べ比べもいいですね~♡
サンフィールドへのアクセス
電車で行く場合
東照宮の神橋に向かう国道119号線沿いに「サンフィールド」はあります
東武日光駅からから歩いて13分ほです(1.1㎞)
車で行く場合は無料駐車場があります
サンフィールドHP
http://www.mes005.com/nikko-yuba.html#top
日光東照宮情報
https://kanko.travel.rakuten.co.jp/tochigi/spot/S9000699.html?cid=tr_af_1631
まとめ
サンフィールドの湯葉は老舗の「ふじやさん、海老屋さん」の質の高い湯葉を使用しているので
リーズナブルな価格で高級な湯葉料理を食べることができます。
湯葉刺しもお勧めなので是非食べてみてくださいね♡
サンフィールドの湯葉御膳は一度食べたらリピートしたくなりますよ~