仙草ゼリーは見た目はコーヒーゼリーのようですが、
仙草とはシソ科の食物です。
仙草ゼリーはハーブも一種でもある仙草をを煮詰めてゼリーにしたものです。
ミルクティーとの相性も良く台湾では定番のスイーツです。
台湾に行ったら是非食べてくださいね♪
仙草ゼリーの味は?美味しい?
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E8%8D%89
仙草ゼリーはプルプルとしていて超柔らかいです。
コーヒーゼリーのようにミルクとの相性も良くミルクティーなどに入れて食べることもあります
仙草を煮込んで濾した汁を固めてゼリー状にした食べ物です
台湾では古くから食べられていて温かくして食べたり冷たいデザートとして食べたりしています
味は少しハーブの香りがしますが黒糖やミルクなどで食べるとコーヒーゼリーに近い味で食べやすいです
コーヒーゼリーより少だけ渋いかな!っていう感じですが苦みはほとんどありません、、、
プルプルしていておいしいですよ
暑い時は仙草ゼリーをかけたかき氷はお勧め!
仙草ゼリーの仙草の効果
仙草ゼリーは植物でできたスイーツです
乾燥させて黒くなった葉や茎を煮詰めて濾して冷やすと固まりゼリー状になります
プルプルとした仙草ゼリーはフルーツとの相性もいいんですよ♡
解毒効果や解熱効果があるとされ、台湾では古くから親しまれてきました
熱中症や風邪などの予防や、糖尿病、高血圧などにも予防効果があるとされ作られてきたそうです
天然のゼリーなので健康的なスイーツなんですね♡
台北の仙草ゼリーーの人気店
愛玉之夢仙草
出典:http://www.taipeinavi.com/food/744/
仙草綜合50元
綜合とは全部乗せという意味で、タロイモ、タピオカ、白玉などがたっぷりとトッピング!
愛玉之夢仙草は日本の雑誌などでも取り上げられ芸能人なども訪れる人気店です
丁寧に作られた仙山ゼリーはつるっとして食感が良いので超絶品!
コーヒーミルクをかけて食べるとコクが増し更に美味しくなりますよ♪
MRT信義安和駅から徒歩5分
台北市通化街56号
営業時間
㏘12:00~am3:00
まとめ
愛玉之夢遊仙草の仙草ゼリーは厳選されたアイギョクシの実とシソ科の仙草をミックスして丁寧に手づくりしています
カロリーも低くヘルシーなデザートですよ
台湾を訪れたら是非、本場の仙草ゼリーを味わってみてくださいね