便秘や冷え解消など抜群の効果を発揮する「 白湯」
いつもの白湯にちょっとプラスするだけで
一気に効果が高まるのが「スパイス白湯」!
便秘解消やデトックスに良いとされ漢方の専門家なども進めて います。
そんなスパイス白湯の効果や飲み方を紹介します。
基本のスパイス白湯
コリアンダー+クミン
種をパウダーにしたもので、
どちらも整腸作用、
消化促進作用があり
便秘やデトックスに効果があります
クミン
エジプトが原産のセリ科。
消化促進夜胃腸の調子を整える働きがある
ダイエットスパイスとしても有名
コリアンダー
地中海沿岸が原産のセリ科。
解毒作用の他、胃腸の保護や口臭の予防にもなる
・作り方
コリアンダー 3振り
クミン 3振り
耐熱カップに入れ白湯100~150mlを注ぐ
「3振りは、、、約小さじ¼」
・飲み方
かき混ぜながらすするように少しずつ飲む。
一回に飲む量は100~150ml.
空腹時がおすすめ
1日5杯くらいまでは飲んで大丈夫ですが、
胃腸が弱い人は様子を見ながら
飲んでくださいね。
スパイス白湯の効果
・温め作用で冷えや便秘を解消
飲んですぐにお腹や身体全体が温まります。
早い人ならその日からお通じが変わってきます。
遅い人でも3日くらいで効果が実感できるはずですよ
・香りで食べ過ぎを予防
スパイスの香りで空腹感が 抑えられるということです。
食事の前に飲めば食べ過ぎの予防にもなりますね
ブレンドを変えていろいろな効果
スパイスの種類の組み合わせを変えることで色々な作用が期待できます。
風邪気味の時や二日酔いの時など
フレンドを変えてみてくださいね(^_-)
スパイス白湯にプラスして悩み解消!!
スパイス白湯さらにプラスすることで
色々な効果が期待できます
・風邪気味には
スパイス白湯+ブラックペッパー+ジンジャー
ブラックペッパーは漢方でも温め効果が高いとされ、
冷えをとる働きがあるります。
風邪のひき始めは
ジンジャーとの組み合わせでその効果は発揮します。
胃が弱い人は少量から試してくださいね
・冷え性には
スパイス白湯+ジンジャー
ジンジャーには血行を良くして体を温めて代謝を良くしてくれる働きがあります。
朝や夜飲むと体温が上がるので腸もよく働きます。
便秘を解消しやすくなる組み合わせです
・二日酔いには
スパイス白湯+七味唐辛子
七味唐辛子は肝臓の働きを良くしてくれます。
二日酔いもこれでスッキリしそうですね。
・月経トラブルには
スパイス白湯+フェンネル入りガラムマサラ
フェンネルは女性ホルモンと似た働きをする
フィットエストロゲンが含まれているので、
ホルモンバランスを整える働きがあります
・万能スパイス白湯
4種のスパイスを入れることで最強に
スパイス白湯+ジンジャー+ガラムマサラ
ガラムマサラを加えることで
効果が一気に早まります。
便秘や冷えはもちろん
むくみ解消にもなるので、
体調が良くなる最強の組み合わせです
スパイスはどこで売ってる?
スーパー屋デパ地下などの
調味料売り場などに並んでいます。
10g から30g 入りで
値段も100円~500円程度で販売されていますよ。
購入する時は、
クミンとコリアンダーは
必ず粉末タイプを選ぶと良いですね
*スパイス白湯は冷めてしまうと白湯の効果が得られなくなってしまうので、
暖かいうちに飲むことをお勧めします。
寒い冬は気をつけてくださいね(^_-)
①サチャインチオイルのオメガ3の効果とは!1日の効果的な摂取量
②スマホ老眼予防法!目が疲れていませんか?目の疲れをチェック
③クルミは高血圧予防に最適だったカロリーが心配!食べる注意点は
④メラトニンを増やして骨折予防!簡単にメラトニンを増やす方法
⑤髪が薄くなった!ボリュームダウンの原因はびまん性脱毛症の可能性